グリーンスター パート9
スイーツミステリーギャラクシーの1つ目のグリーンスターはライトヨッシーになってグリーンスターの真上に立ち、取った。
これは簡単だった。
2つ目は彗星メダルの先にあり、ライトヨッシーの効果が何度も切れてしまい、苦労した。
ハニービービレッジギャラクシーの1つ目のグリーンスターはフワフワ草につかまり、赤い風船を割ったところにあった。
意外なところにあり、驚いた。
2つ目はミツバチ女王につかまって、ハチマリオになって取った。
これは簡単だった。
これは簡単だった。
2つ目は彗星メダルの先にあり、ライトヨッシーの効果が何度も切れてしまい、苦労した。
ハニービービレッジギャラクシーの1つ目のグリーンスターはフワフワ草につかまり、赤い風船を割ったところにあった。
意外なところにあり、驚いた。
2つ目はミツバチ女王につかまって、ハチマリオになって取った。
これは簡単だった。
スポンサーサイト
世界一受けたい授業
世界一受けたい授業でやっていたが、スロージョギングで痩せるなんてすごいと思った。
私もやってみようかな(笑)
ダニエルホルスタインという凄腕の捜査官が登場した。
彼はアメリカの人気ドラマ「CSI:科学捜査班」の主人公のモデルになった人だとか。
これまでに担当してきた事件の解決率は80%以上だなんてすごいと思った。
実際に推理してみるというのは難しいものだよな。
私もやってみようかな(笑)
ダニエルホルスタインという凄腕の捜査官が登場した。
彼はアメリカの人気ドラマ「CSI:科学捜査班」の主人公のモデルになった人だとか。
これまでに担当してきた事件の解決率は80%以上だなんてすごいと思った。
実際に推理してみるというのは難しいものだよな。
グリーンスター パート8
スカイビーチギャラクシーの1つ目のグリーンスターは木の上のハテナブロックの上にあり、ヨッシーの踏ん張りジャンプと乗り捨てで取った。
2つ目は湖の中にある塔の前の水上にあり、ダッシュヨッシーで踏ん張りジャンプと乗り捨てで取ったのだが、かなり苦労した。
3つ目は水上にある壺の上にあり、雲マリオになって葉っぱボートで壺の所まで行き、取った。
ワンワンファクトリーギャラクシーの1つめのグリーンスターは1アップキノコの所から走り幅跳びとスピンで取った。
2つ目は中間地点先のレッドブルーパネルがあるエリアで天井に上がれるところがあり、壁キックとスピンで上り、取った。
3つ目は2つ目の中間先の右の塔の屋根の上バネマリオになって取った。
2つ目は湖の中にある塔の前の水上にあり、ダッシュヨッシーで踏ん張りジャンプと乗り捨てで取ったのだが、かなり苦労した。
3つ目は水上にある壺の上にあり、雲マリオになって葉っぱボートで壺の所まで行き、取った。
ワンワンファクトリーギャラクシーの1つめのグリーンスターは1アップキノコの所から走り幅跳びとスピンで取った。
2つ目は中間地点先のレッドブルーパネルがあるエリアで天井に上がれるところがあり、壁キックとスピンで上り、取った。
3つ目は2つ目の中間先の右の塔の屋根の上バネマリオになって取った。
グリーンスター パート7
でっかでっかギャラクシーの1つ目グリーンスターは巨大コインの上に着地し、3段ジャンプで取った。
2つ目は巨大ドッスンの右側のブロックの下にあり、ブロックに張り付いて取った。
3つ目は巨大ノコノコを倒してから3段ジャンプで取った。
3段ジャンプでスターを取るのはルイージの方が楽だ。
オモテウランドギャラクシーの1つ目のグリーンスターは細い道の先にあったのでわかりにくかった。
2つ目は壁キックとバック宙を繰り返して取った。
ルイージでプレイしたので楽だった。
3つ目は最後の方にあった。
ホーミングヒップドロップで取ると楽に取れる。
2つ目は巨大ドッスンの右側のブロックの下にあり、ブロックに張り付いて取った。
3つ目は巨大ノコノコを倒してから3段ジャンプで取った。
3段ジャンプでスターを取るのはルイージの方が楽だ。
オモテウランドギャラクシーの1つ目のグリーンスターは細い道の先にあったのでわかりにくかった。
2つ目は壁キックとバック宙を繰り返して取った。
ルイージでプレイしたので楽だった。
3つ目は最後の方にあった。
ホーミングヒップドロップで取ると楽に取れる。
グリーンスター パート6
ホワイトスノーギャラクシーのグリーンスターは1つ目は中間地点のスライダーの天井側にあった。
最初はスターの場所が分からなかったのでわざと自滅した。
2つ目は溶岩池の分かりにくいところにあった。
雪だるまを大きくしてから溶岩池に転がしてから取った。
3つ目はスターリングの先の中間地点の吹雪のエリアにあり、下に降りたらミスしてしまうんじゃないかと思ったが、取れた。
チカチカブロックギャラクシーのスターは2つともバック宙とスピンで取ったが、最初は3段ジャンプだと思ってプレイしていたのでなかなか取れなかったが、何とか取れた。
クッパJr.の戦艦の港の1つ目のグリーンスターはヨッシーにキラーを食べさせて敵にぶつけたので簡単に取れた。
2つ目は最初の中間地点の先にある2つ目の船の先端部分の上にあった。
ヨッシーの踏ん張りジャンプと乗り捨てで取った。
これでワールド3までのグリーンスターは全部取ったことになる。
最初はスターの場所が分からなかったのでわざと自滅した。
2つ目は溶岩池の分かりにくいところにあった。
雪だるまを大きくしてから溶岩池に転がしてから取った。
3つ目はスターリングの先の中間地点の吹雪のエリアにあり、下に降りたらミスしてしまうんじゃないかと思ったが、取れた。
チカチカブロックギャラクシーのスターは2つともバック宙とスピンで取ったが、最初は3段ジャンプだと思ってプレイしていたのでなかなか取れなかったが、何とか取れた。
クッパJr.の戦艦の港の1つ目のグリーンスターはヨッシーにキラーを食べさせて敵にぶつけたので簡単に取れた。
2つ目は最初の中間地点の先にある2つ目の船の先端部分の上にあった。
ヨッシーの踏ん張りジャンプと乗り捨てで取った。
これでワールド3までのグリーンスターは全部取ったことになる。
グリーンスター パート5
ゴーストコンベアーの1つ目のグリーンスターはテレポーターの下にあって、取るのに苦労した。
2つ目はルイージでプレイして三段ジャンプで取った。
マリオだとジャンプ力がないから難しかったが、ルイージはジャンプ力があるから取りやすかった。
3つ目は巨大テレサに追われながら取らなければならなかったので焦りまくった。
よく考えてみたらテレサの方に顔を向ければ何もしてこないから焦る必要がなかったんじゃないかとスターを取ってから気がついた。
タマコロプラネットギャラクシーのグリーンスターはエレベーター上昇中に取らなければならなかったので何度も落ちて失敗してしまったが、何とか取れた。
2つ目はワンワンのいるブロックの左上にあって、ゴールまで行ってからグリーンスターを取った。
2つ目はルイージでプレイして三段ジャンプで取った。
マリオだとジャンプ力がないから難しかったが、ルイージはジャンプ力があるから取りやすかった。
3つ目は巨大テレサに追われながら取らなければならなかったので焦りまくった。
よく考えてみたらテレサの方に顔を向ければ何もしてこないから焦る必要がなかったんじゃないかとスターを取ってから気がついた。
タマコロプラネットギャラクシーのグリーンスターはエレベーター上昇中に取らなければならなかったので何度も落ちて失敗してしまったが、何とか取れた。
2つ目はワンワンのいるブロックの左上にあって、ゴールまで行ってからグリーンスターを取った。
グリーンスター パート4
クッパの溶岩ギャラクシーの1つ目のグリーンスターは岩に隠れてわかりにくかった。
2つ目は骨の敵に食べてもらってブラックホールの近くにあったので失敗しそうになった。
しかし何とか取れた。
ビッグツリーギャラクシーの1つ目のグリーンスターは木の枝の上の方にあった。
2つ目は中間地点の先で、3つ目はスラーダーのゴール地点の近くで上手く取れずに苦労したが、取れた。
クラウドガーデンギャラクシーの1つ目のグリーンスターはスタート地点近くにあったのでわかりやすかった。
2つ目はスターリングのあるシンバルの奥の方だったので走り幅跳びと雲作りで取った。
3つ目はゴール地点の近くにあり、これも雲作りと走り幅跳びで取った。
2つ目は骨の敵に食べてもらってブラックホールの近くにあったので失敗しそうになった。
しかし何とか取れた。
ビッグツリーギャラクシーの1つ目のグリーンスターは木の枝の上の方にあった。
2つ目は中間地点の先で、3つ目はスラーダーのゴール地点の近くで上手く取れずに苦労したが、取れた。
クラウドガーデンギャラクシーの1つ目のグリーンスターはスタート地点近くにあったのでわかりやすかった。
2つ目はスターリングのあるシンバルの奥の方だったので走り幅跳びと雲作りで取った。
3つ目はゴール地点の近くにあり、これも雲作りと走り幅跳びで取った。
ジャイロゼッター 30話
今回からはソウタも選ばれしドライバーとしてカケルとともに戦うこととなった。
トーマの乗っていた機関車型ジャイロゼッターのダイコンゴウは格好良かった。
カケルとライバードはファイナルバーストを出していたときにイレイザーキングの槍に突き刺されてしまった。
りんねは何らかの異変を察知し、怒りのパワーでカケルのいる宇宙まで行き、カケルとともに訳の分からない空間に飛ばされた。
次回予告によれば未来の世界らしい。
トーマの乗っていた機関車型ジャイロゼッターのダイコンゴウは格好良かった。
カケルとライバードはファイナルバーストを出していたときにイレイザーキングの槍に突き刺されてしまった。
りんねは何らかの異変を察知し、怒りのパワーでカケルのいる宇宙まで行き、カケルとともに訳の分からない空間に飛ばされた。
次回予告によれば未来の世界らしい。
プロフィール画像
5月に入ったのでプロフィール画像をファルコンパンチから魔獣ガノンに変えた。
ヨッシーとデデデ大王とデデデのハンマーのせいで分かりにくいけどカービィが飛ばされてるのが面白い。
ヨッシーとデデデ大王とデデデのハンマーのせいで分かりにくいけどカービィが飛ばされてるのが面白い。
アクセスカウンター
プロフィール
Author:☆スコーピオン☆
☆スコーピオン☆のFC2ブログへようこそ!
スコーピオンは「さそり」という意味です!
ブログを読んだら、できれば拍手をクリックして下さい!
あと、短くても良いので気軽にコメントも書いてください!
コメントは必ず返すようにします!
相互リンク&トラックバックはご自由にどうぞ!
毎日フィットネスクラブのプールで泳いでいる暇人(ニート)です!
コメントはタメ口で良いよ!
よろしくお願いします!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

りっぷる。の平凡な日々。

アゲハの日常事情

青空ランド

凡人の凡人による日記

☆塾講がウェブログで綴る日々☆

○o。.空色スケッチブック.。o○

ガイアのつまらなそうで面白い・・・と思ったらやっぱりつまらないそんな平凡すぎる高校生の日常

みずきの向日葵

七色の世界

Welcome to my thought♪~私の思想へようこそ♪~

岡本将軍の部屋

なんか日常生きてます

雨のうち晴れ

どぅー でぃどぅ だんの日記:*.;゜*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.゜;.*:

たからの箱

先生、俺を見つけてみなっ!

さらだ村日記

メアリーの絵の世界

やってらんね~ぜっ

ワガママ気まぐれ日記